![お手入れ・定期点検について](https://zenkankucho.jp/z-cms/wp-content/uploads/2023/08/air-img15.jpg)
三菱全館空調「エアリゾート」の快適性能と省エネ効果を保つため、本体の吸込グリルやフィルターを定期的に清掃して下さい。
設置方法の多くは床置きとなっておりますので、奥様でもお手入れがしやすくなっております。
必要に応じて、熱交換機器の清掃・洗浄(有償)も行ってください。
また、当社とメンテナンス契約をして頂くとシステムの点検や清掃を定期的に行い、必要に応じて修理を行います。
専任の担当者がお客様のもとに迅速にお伺いします。
Air resort
選ばれて
業界NO.1
全館空調「エアリゾート」は業界では最もクオリティーの高い製品です。
その理由は、各部屋で温度風量制御が出来ることにより、各部屋・各ゾーン(10ヶ所)ごとに快適な温度環境を実現出来ることです。
各部屋・各ゾーンごと温度風量制御が出来ることにより3階に1部屋や地下に1部屋などの間取りにも快適な温度環境を可能にしました。
温度ムラが想定出来る「建物の南側、北側」「窓が大きい部屋、小さい部屋」「吹抜け、勾配天井、トップライト」などの場所を快適空間にすることが出来ます。
子供からお年寄り、男性から女性まで温度の感じ方は人それぞれです。自分の部屋で快適な温度にすることが出来るのが全館空調エアリゾートだけです。
各部屋で温度風量制御が出来ることにより温度を上げたり下げたりすることで省エネ運転も可能になり、コントローラで「キープ運転」をすることにより就寝時、快適な温度環境になります。
再熱ドライ機能もあり、
梅雨時の温度を下げずに除湿をすることも可能です。
※全ての環境に適応出来る製品ではございません。
温度と湿度の両方を交換回収できる全熱交換器を採用しているため、外の乾燥した空気をそのまま屋内に入れません。
また、温度と湿度の両方から熱回収できるので、温度からのみ熱回収する顕熱交換器より省エネです。
他社では性能の良い全熱交換ユニットを持っていないため顕熱交換を採用する事が多い中、
三菱全館空調「エアリゾート」は性能の良い全熱交換器でご提供することができます!
三菱電機の全館空調「エアリゾート」の最大の特徴は、他社の製品と違い各部屋ごとに風量の調整ができることです。これにより、どなた様にも年中快適にお過ごしいただけます。
使用頻度の低い物置などのお部屋の運転を減らすことで、不要な電力を減らし、通常の全館空調システムを上回る省エネを実現します。
必要のない部屋の運転を制御できます。
使用頻度の低い物置などのお部屋の運転を減らすことで、不要な電力を減らし、通常の全館空調システムを上回る省エネを実現します。
就寝時に「キープ運転」に設定する事で人間が最も眠りにつきやすい温度のままセーブされます。(冷房3℃上げ、暖房5℃下げ)
室内の温度を下げずに、湿度を下げます。お部屋の温度は下がり過ぎず、快適な温度のまま朝までゆっくりと睡眠をとることができます。
2週間に一度フィルターの清掃をしてください。室内ユニットを引き出して掃除機でほこりを吸い取って頂くだけですので簡単です。
一般的に鉄骨・鉄筋コンクリート住宅には全館空調の導入が難しいとされています。
しかし、当社にご相談くだされば三菱施工NO.1(20年で2000棟以上)の実績の多さから、どんな住宅にも導入が可能なのです。
室内ユニットは機械室に設置するため、お部屋で見えるのは天井か壁の吹出口と温度コントローラだけ。省スペースで、お部屋のインテリアを損ないません。
外まわりはコンパクトな室外ユニットが2台だけ。煩雑になりがちな冷媒配管接続部も室外ユニット内で処理しているので、美しい外観にすっきりフィットします。
三菱全館空調「エアリゾート」の快適性能と省エネ効果を保つため、本体の吸込グリルやフィルターを定期的に清掃して下さい。
設置方法の多くは床置きとなっておりますので、奥様でもお手入れがしやすくなっております。
必要に応じて、熱交換機器の清掃・洗浄(有償)も行ってください。
また、当社とメンテナンス契約をして頂くとシステムの点検や清掃を定期的に行い、必要に応じて修理を行います。
専任の担当者がお客様のもとに迅速にお伺いします。
冷暖房シーズン前の総合運転機能チェック(冷媒ガス量・吸込吹出空気温度・各冷暖房機能部点検)
送風ファン、熱交換器、吸込みフィルター及び機械内部の分解清掃全熱交換形換気扇(ロスナイ)の熱交換エレメント、フィルター及び機械内部の分解清掃
都度オンコール出張点検により格安料金となります。ご契約登録により偶発故障等のオンコール時は、優先出張致します。
当日もしくは翌日対応致します。お客様からの修理依頼があった場合、すぐに反映させて頂きます。
自社対応の場合、出張料金は無料となります。
冷暖房シーズン前の訪問点検(年1回)を原則とします。
※お電話でご連絡の上、ご訪問致します。(夏期)4~8月 / (冬期)10~2月
1年契約(自動更新)
※お申し出により、契約期間満了日にて解約できます。
20年で2000棟以上!最高品質を安心価格でご提供いたします!!
K様邸 交換工事
エアリゾートシステム VL-8016Sから
VL-616HPFに交換
2024.09.20
Y様邸 交換工事
エアリゾートシステム VL-504HPRから
ハウジングエアコンに交換
2024.09.20
A様邸 交換工事
ナショナル製品から
三菱ハウジングエアコンに交換
2024.09.20
S様邸 交換工事
三菱エアリゾートシステム
VL-918HPF
床置き型 冷暖房ユニットから
VL-616HPF
床置き型冷暖房ユニットに交換
2024.07.18
T様邸 交換工事
三菱VL-514HPR天井埋込型から
ハウジングエアコンに交換
2024.07.18
K様邸 ロスナイ換気扇交換工事
VL-150ZMから
VL-15ZMH4L-Rに交換
2024.06.18