設計・建築関係の方 | 日産住設株式会社

  • 0339202381
  • お問い合わせ
  • 設計・建築関係

設計・建築関係の方

「エアリゾート」は建築会社様と協力して作り上げる完全オーダーメードの空調システムです。
お施主様からの導入検討や見積り依頼が届いた場合は、現在ご検討中の物件の詳細仕様をお教えください。

エアリゾートカタログ

「エアリゾート」導入検討・お見積りに必要な情報

図面

・配置図(付近見取図)   ・断面図
・各階平面図        ・かなばかり図
・立面図

情報

1.建築工法  2.気密度  3.断熱仕様  4.建築地

全館空調の住宅適応条件

エアリゾートの性能を引き出すために、住宅性能の確保が不可欠です。

エアリゾートは、高気密・高断熱住宅専用の空調システムですので、改正省エネ基準をクリアする住宅性能(気密性・断熱性)が必要です。 必ず住宅性能をハウスメーカー様にご確認下さい。

地域別の断熱・気密性能基準

地域 外皮平均熱貫流率(UA値)
基準値[W/㎡・k]
①②地域 北海道 0.46
③地域 青森県、岩手県、秋田県 0.56
④地域 宮城県、山形県、福島県、栃木県、長野県、新潟県 0.75
⑤⑥地域 茨城県、群馬県、山梨県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、滋賀県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、和歌山県、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、山口県、島根県、鳥取県、愛媛県、香川県、徳島県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県 0.87
⑦地域 宮崎県、鹿児島県 0.87
⑧地域 沖縄県

熱損失量

地域別の断熱・気密性能基準

住宅性能

1.断熱性能2.3W/㎡・K以下、気密性能2cm2/㎡以下が最適です。
2.改正省エネ基準による開口部(窓、玄関、勝手口のドア)を有することも必要です。
3.日射の遮蔽が計画できることも必要です。
4.改正省エネ基準をクリアすれば適用できますが、
●冷暖房に必要な能力に応じて、他の冷暖房機追加が必要になります。
●ランニングコストが増えます。
●改正省エネ基準に定める地域別性能を1ランクほどアップした断熱性能を当てはめると良いでしょう。

地域区分 断熱材の厚さ(mm) 開口部
天井 外壁 床(その他の床)
Ⅰ地域 260 150 150 三重サッシ等
Ⅱ地域 180 150 150 三重サッシ等
Ⅲ地域 180 100 100 木製二重サッシ等
Ⅳ地域 180 100 100 三重サッシ等
Ⅴ地域 180 100 100 三重サッシ等

(注1)断熱材の厚さは、住宅用のグラスウール16Kg/㎡を仕使用した場合の厚さです。
(注2)1時間あたり0.5回以上の換気回数の確保が必要です。(機械換気方式または自然換気方式、台所・浴室は機械換気)
(注3)断熱サッシと複合ガラスの選び方によっては、開口部を二重・三重サッシにする必要はありません。
※次世代型の地域区分は。市町村別に区別されていますのでご注意下さい。
※出典:(財)住宅・建築省エネルギー機構「住宅の次世代省エネ基準と指針」

旧基準 地域区分

旧基準 地域区分 Ⅰa Ⅰb Ⅳa Ⅳb
Q値[W/㎡・K] 1.6 1.6 1.9 2.4 2.7 2.7 2.7

日産住設グループでは、地域密着のサービスを行っております。

灯油販売サービス

日産石油ガス株式会社

宅配水サービス

ウォーターネットピュア東京

大型コインランドリー

ライフクリーン

ご依頼・お問い合わせ

日産住設株式会社は、全館空調のエキスパートです。導入、交換、メンテナンス、全メーカー対応です。

0339202381
0339284660
お問い合わせ
カタログ